この記事では
受取評価がされない場合について
解説しています。
受取評価がされない場合について
解説しています。
カバオ
追跡情報では、1週間前にお届け先に配達されていますが、いまだに受取評価されません。
取引メッセージで評価をお願いすべきですか?
取引メッセージで評価をお願いすべきですか?
受取評価をしてくれない
故意に評価をしないことは、迷惑行為に該当し、警告や利用制限の対象となりますが、以下の理由により受取評価できないという可能性もあります。
- 誤配
- 受取済みだけど、商品状態を確認できていない
- 不在留置
- 確認作業に時間がかかる商品
- 発送通知を押していない
追跡情報では「配達済」の場合でも、荷物そのものが誤配されていたら、取引相手に届いてない可能性もあります。
ポスト投かんの場合、配達済でも帰宅後しか開封できなかったりします。
不在の為に営業所および郵便局に保管されている。
受取評価=到着確認ではありませんので、確認作業に時間がかかる場合もあります。
出品者が発送通知ボタンを押し忘れた場合、受取人は受取評価できません。
ご注意
受取評価は、「荷物を受け取りました」という意味合いではなく、「受け取った商品には異常はありません」という意味です。
追跡情報が「配達済」になったとしても、すぐに受取評価を催促する行為はトラブルになる可能性が高いです。
自動取引完了システム
メルカリには、受取評価がされなくても自動で取引を完了してくれるシステムがありますので、基本的に受取評価がなくてもスルーしていれば勝手に解決します。
購入者による受取評価がない場合、自動で取引が完了となるタイミングは、発送通知をした9日後の13時になります。
特に催促する必要がない場合などは、基本的に受取評価がなくてもスルーで問題ないです。
自動的に取引が完了した場合、評価は双方とも付きません。
ひと言
トンすけ
自動で取引が完了した場合でも、売上金は出品者にきちんと反映されますのでご安心ください。
この記事は役に立ちましたか?